Google AdSenseの申請・承認に再度苦戦
時系列で言えば、以下のとおり、もはや過去にGoogle AdSense関係で3記事も投稿しており、今回が4記事目となる。
Google AdSense関係は皆さんの関心が高いのか、フォートナイト外からのアクセスも多いので、「おいしい」と思わなくもないのだが、それ以上にフラストレーションが溜まっているので、改めてGoogleに物申したい。
Google AdSenseを巡る紆余曲折
ブログ主はこのブログを2021年3月にLivedoor blogで開設した。ほんの出来心だった。
それも含めた経緯は以下のとおりである。
- 2021年3月 Livedoor blogで開設
- 2021年4月 はてなブログ無料版に移行
- 2021年5月 Google AdSense申請(第1回目)
- 2021年5月 有用性の低いコンテンツという理由で却下(関連記事)
- 2021年5月 Google AdSense申請(第2回目)→ ほぼ即日承認(関連記事)
- 2021年6月 はてなブログProに移行(1ヶ月お試し)
- 2021年6月 独自ドメイン取得 → Google AdSense対象外になる (関連記事)
- 2021年6月 Google AdSense申請(新URLでの第1回目)
- 2021年6月 広告を掲載する準備がまだ整っていないという理由で却下(本記事)

まったくもって不可解である。
サイトコンテンツ自体には何の変更も加えておらず、むしろ2記事ほど増えている。
Google AdSenseのサイトで、
「サイトを追加」ボタンを押し、新URLで申請を行っただけであり、(こんなの即時通過だろう)と高を括っていた。
Why Google!!!???
少し思い当たるのは、Google Search Consoleで、サイトの移行という処理を行うことができ、下の図のとおり、旧URLから新URLへの移行処理途中であることくらいである。

とはいえ、新URLでサイトにアクセスできる(旧URLからもリダイレクト設定がされており、新URLに自動的に遷移する)ので、Google Search Consoleは関係ないはずである。
先ほどGoogle AdSense申請(新URLでの第2回目)を行ってきた。
前回もGoogleに物申した直後の再申請がすぐに承認されたため、Googleの担当者はこのサイトも見ているはずである。

何かの手違いのはずなので、至急承認をお願いします。
追記
Google AdSenseのサイト申請画面で、今回の申請が下りなかった理由として「サイトにアクセスできません」という理由が表示されていた。
無料版はてなブログでの申請時に参考にさせていただいたサイトでも「はてなブログ」の事例としてこの問題が書かれていたので追記する。
Google Search Consoleは個人的には結構重要な要素の一つでは無いかと思ってます。特にはてなブログでは「サイトにアクセスできません」という理由で多々落とされてしまうケースが多いです。
https://redo5151.hatenablog.com/
ただでさえ問題が多い中、せっかく承認された無料版はてなブログを有料版に切り替え、独自ドメインに移行するという変則的かつ余計なことを行ったことが、問題をより複雑にしている。
やはりGoogle Search Consoleが影響しているのだろうか。
更に追記
その後再申請が無事に承認されました。
原因について思い当たるところを下の記事で記載しています。